2007年6月アーカイブ

2007年6月26日

「山梨甲斐もの市場」がYahooビジネスエクスプレス登録されました

こんにちは。山梨甲斐もの市場製作スタッフです。
去る6月22日「山梨甲斐もの市場」がYahooビジネスエクスプレスに登録されました。
開設から早くも3ヶ月、今後も山梨一押しのお店情報を随時発信していきたいと思っております。よろしくお願いいたします。

2007年6月21日

チャレンジ200

%B2%E8%C1%FC.jpg
職場で免許の無事故・無違反を競うチャレンジ200に加入しました。ゴールド免許の経験がない私には少し荷が重いですね。

2007年6月21日

ニホンリスを発見!


小淵沢ではかわいらしいリスを目の当たりにすることもあります。 ごちそうに満足げな様子です。

2007年6月21日

「風林火山」でおなじみといえば


武田信玄公像

大河ドラマ「風林火山」でおなじみの武田信玄公。
この像は甲府駅前に建てられています。昭和44年の信玄公の命日である4月12日、武田信玄公銅像建立奉賛会から寄附により設置されました。
甲府には、信玄公を祭った武田神社、信玄公によって創建された甲斐善光寺、要害城跡、大泉寺など信玄公ゆかりの場所が数多く点在しています。
風林火山博は平成20年1月20日まで開催中。展示や各種イベントでドラマを体感してみてください!

2007年6月21日

山中湖畔から望む富士山

夜明け前の富士
夜明け前の山中湖畔の富士山です。
朝日を受ける富士
ゆっくりと朝日が昇りはじめました。湖に映った対称的な姿が美しいです。

2007年6月21日

小淵沢で蕎麦定食をいただきました



山梨に来たら、やっぱりお蕎麦です!
小渕沢の蕎麦屋さんで蕎麦定食をいただきました。


2007年6月21日

ちゅんたと桃の情報

拾ったすずめも名前がつきました。「ちゅんた」です。羽も伸びて大きくなりました。我が家周辺の野良猫が、毎日成長ぶりを見にきています。「あぶないアブナイ」。

ちゅんた

また、桃も色づいてきました。あと2〜3日で収獲開始です。

はなよめ

見事な桃でしょう。今年は、乾燥しているので、糖度が高いかも知れません。楽しみです。ちなみに桃の品種は「はなよめ」です。

診断士ニシさんの桃園日誌より

2007年6月14日

北杜市商工会女性部会でひまわり畑への種まき

6月7日(木)北杜市商工会女性部会では、明野町ひまわり畑で種まきを行いました。
当日は、北杜市明野町地域活性化事業実行委員会の呼びかけに応じ、約2時間にわたり大きく元気よく咲いてくれるよう心をこめて「ひまわりボランティア種まき」を行いました。

IMG_0423.JPG

7月下旬ころより、一面に咲き誇ったひまわりが見られると思います。

DSCF0110.JPG
昨年度の写真です。

2007年6月13日

我が家に新しいペットが仲間入り

6月4日の月曜日出勤しようと、庭に出ると、赤アリ、黒アリがスズメの雛に噛み付いていました。死んでるのかなとつま先でつついてみると、動くので、急いでアリを払い落とし、黒アリをつまんで取ってあげました。それがこの写真の「ちゅんた」「ピーちゃん」「ちゅん」と名づけられた雛です。

ちゅんちゃん

最初は、裸の状態だったのですが、2日くらいで羽が伸びてきています。ドックフードをお湯で溶かしたものや、キャベツについた青虫を元気に食べています。餌をあげる人によって呼ぶ名前が違うので、さぞかし混乱していると思います。お爺さんと娘直子のいいお相手です。


診断士ニシさんの桃園日誌から転載

2007年6月13日

にらさき落語会が開催されました

La soba(ラ・ソバ)の小沢愛一郎さんは、

地元の人に生で落語を聴いてもらおうと各地から落語家を呼んで

韮崎で落語会を15年間も続けている方です。

さる6月10日(日)に韮崎市文化ホールにおいて第42回のにらさき落語会が

行われました。

にらさき落語会1

また、落語の底辺を広げるために小学生に声をかけて

落語を教えてきたのでした。

現在13人の子供たちががんばっています。


春風亭柏枝師匠

真打の春風亭柏枝師匠です。

師匠は韮崎落語会開催以来毎回来ていただいて韮崎落語会の

発展のために尽くしてきてくれました。

次回の開催の際には、多くの皆さんのご来場をお待ちしています。

2007年6月13日

新製品「いちじく食パン」のご紹介

新製品のご紹介  いちじく食パン 売価252円

いちじくがタップリ入った食パンですパンナイフで切って食べるよりちぎって

召し上がったほうが味があります。ご存知のようにイチジクは美容に良いと

されてます。女性にお勧めです。

いちじくパン

八ヶ岳のメープルパンのコーナーポケットさんの製品です。
by chika

2007年6月 8日

さくらんぼまつりに行こう

6月10日(日) 午前10時〜午後4時
南アルプス市にあるハッピーパークで「さくらんぼまつり」開催
さくらんぼの種飛ばし大会やよさこいそーらん、ポニーの乗馬体験など楽しいイベントがいっぱい。
種飛ばし大会に優勝すると なんと「さくらんぼ1kg」さらに「キウイワイン」プレゼント。
受付は午前10時〜 先着300名が参加できます。

ハッピーパーク全景

nabe

2007年6月 7日

公用車の御祓いをやりました

長年の夢でした。乗用車タイプの公用車。
白のHONDAオデッセイ(旧型です)
さっそく御祓いをしてもらいました。
神主さんによる祝詞、玉串の奉天と厳かに行われました。
オデッセイもなぜか神妙な顔をしているように見えました。
安全運転で行かなくてはと改めて思った朝でした。
神妙な顔つきで御祓いを受けるオデッセイ

nabe

2007年6月 7日

さくらんぼ狩りにお出かけください

ここ南アルプス市の旧白根町は、山梨で最もさくらんぼ栽培が盛んな地域です。今から6月いっぱいは、それぞれの農園が観光農園としてさくらんぼ狩りのお客さんをお迎えしています。
こんなにおいしそうなさくらんぼが、太陽の光をしっかり浴びて、お客様に収穫してもらう時を待っています。

さくらんぼ狩り


是非、南アルプス市のさくらんぼ狩りにお出かけください。

2007年6月 1日

「山梨甲斐もの市場」も衣替え!

6月1日と言えば・・・衣替えの日。
ということで、山梨甲斐もの市場も衣替えしてみました。

「山梨甲斐もの市場」も衣替え

いかがですか?。
緑色は自然豊かな山梨を象徴する色です。

また、「安らぎ」や「穏やかさ」を与える色でもあります。
4月、5月に新しい土地、職場、学校などでストレスを感じた方々をリラックスさせることができたらと思い、この色にしてみました。

ちなみに、この緑色が何の緑色なのか、わかった方はズバリ!山梨通
正解は、後日このブログにて発表します。

2007年6月 1日

花のじゅうたん

花1

小淵沢のリゾナーレは以前にライトアップでこのブログにも登場した

すてきなリゾート施設です

この春は花のじゅうたんが作られて披露されました

花2

もともと中世のヨーロッパの町並みを意識した建物なのですが、

そこにヨーロッパでおこなわれる花びらで作るじゅうたんのような

造形が目を楽しませてくれます

花3

私も本物を見るのは初めてでした

色とりどりのはなびらが見事にモザイクとなってじゅうたんを作りあげています

花4

こういう発想は日本にはないですよね

とてもよい目の保養をさせてもらいました

このページは、ジャガーさんのブログから転載させていただきました。

2007年6月 1日

花のじゅうたん 2

花5

花のじゅうたんはおびただしい数の花びらからできあがっています

遠くから見ても近くから見てもそれぞれ良さがあります

しかし忍耐強い人が作ったんだなあ、と・・・


花6

見ていると係員が時々水をかけにやってきます

そうでしょうね、この花の色と勢いを保つにはやはり水が必要ですね

花7

花びらはのりでつけられているようでかなりの風が吹いても

飛んでいかないようになっています


花8

色とりどりの花びらが形を変えてこんなふうにまた人々の目を楽しませて

くれるのはうれしいことです

山梨の新しい顔の一つと言ってもよいのではないでしょうか

このページは、ジャガーさんのブログから転載させていただきました。